鈴木保奈美、36年前の“高3制服ショット”を公開!「モテモテだっただろうね」【画像】 - 芸能7days

★サイト移転のお知らせ

いつも「芸能7days」をご覧いただき、ありがとうございます。この度、以下の通り、新サイトへ移転いたしました。 大変恐れ入りますが、「お気に入り」、「ブックマーク」等にご登録いただいております皆様は新しいURLで再登録していただけますと幸いです。

◆URL
(変更前)http://geinou-7days.seesaa.net/
(変更後)http://geinou-7days.net/
※旧URLにアクセスいただいた場合、自動的に新URLに転送されます(一部ページを除く)。

今後は、URL変更後の新サイトより最新情報をご覧ください。今後とも「芸能7days」をご愛顧賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

芸能7days 管理人 セブン

★おすすめサイト ヘッドライン
スポンサーリンク

鈴木保奈美、36年前の“高3制服ショット”を公開!「モテモテだっただろうね」【画像】

女優・鈴木保奈美さん(54)が2021年7月3日付のインスタグラムで、高校3年生だった頃の写真を公開しました。

ネット上では「めちゃめちゃ可愛いっ」、「モテモテだっただろうね」、「36年後も可愛いって保奈美サンだけな気がする」などと、絶賛の声が挙がっています。

※鈴木さんは名門・鎌倉高校出身です。
school_kokuban_happyou_tenkousei_woman.png

1.鈴木保奈美の高校3年生ショット

ドラマ「ひきこもり先生」(NHK、2021年6月12日〜7月10日予定、鈴木さんはスクールソーシャルワーカー・磯崎藍子役)のオフショットとみられる黒板前で手を後ろに組んだ写真(1枚目)に続き、ジャンパースカートの制服姿で同じように黒板前で手を後ろに組む、鈴木さんの高校3年生時代の写真(2枚目)です。

利発そうな落ち着いた表情に加え、焼けた肌が活発そうな雰囲気を醸し出しています。

鈴木さんは、「高3のわたしは、35年後にスマホっていう小さな機械を通してたっくさんの人に見られちゃう自分を想像できただろうか。意外と、そうだと思ったよ、って答えるだろうか」と、高3の自分に問いかけてみたくなったようです(なお、鈴木さんは文末で「#すみませんサバ読みました #36年後です」とお茶目に訂正していました)。

ツイッターでは「思わず、可愛い!って声に出して言っちゃいました」、「変わんない美しさ」、「35年前の自分もきっと今の姿を見て誇らしいのでは」などと、絶賛の声が出ていました。

2.鈴木保奈美が過去に披露した懐かし写真

鈴木さんは、過去にも懐かしい写真を披露したことがあります。

ここでは、それらをいくつか振り返ってみましょう。

2-1.ドラマ「古畑任三郎」のワンシーン

2021年6月3日付のインスタグラムで披露したもので、鈴木さんがドラマ「古畑任三郎 2nd season」(フジテレビ系、1996年1月期)の最終話(1996年3月13日放送、平均視聴率26.9%)にゲスト出演した際のワンシーンとみられる写真です。

いつまでも思い出話をするのはあまりお好きじゃないような気がするので、一度だけ、田村さん。大好きです。尊敬しています。ありがとうございました」と、4月に亡くなった同作の主演俳優・田村正和さん(享年77歳)を追悼していました。

2-2.映画「ファンシイダンス」の新聞記事

2021年2月25日付のインスタグラムで公開したもので、鈴木さんが出演した映画「ファンシイダンス」(1989年12月23日公開、本木雅弘主演)が、国立映画アーカイブ(東京中央区)で再上映されるニュースの新聞記事です。

鈴木さんは「朝刊読んでいたら自分がいてびっくり」と、30年以上前の自分を見つけ、驚いていました。

3.まとめ

鈴木保奈美さんが、高校3年生の頃の写真を公開しました。

鈴木さんは名門・神奈川県立鎌倉高校出身で(情報元:ウィキペディア)、同校の偏差値は66とされるだけに(情報元:みんなの高校情報)、当時から学業優秀だったのかも。

また、鈴木さんといえば、高3だった1984年の「第9回ホリプロタレントスカウトキャラバン」で審査員特別賞を受賞したことをきっかけに芸能界入りしているので、上記はまさに“原石写真”といえそうです(ちなみに同年のグランプリは、井森美幸さんでした)。

合わせて読みたい→ 鈴木保奈美、共通テストの英語で98点を叩き出していた!「才色兼備 惚れ惚れ」【画像】

※鈴木保奈美さんの裏話は こちらからどうぞ



タグキーワード
2021-07-08 | Comment(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサードリンク

★おすすめサイト ヘッドライン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]