堤真一、長女の幼稚園近くに転居の子煩悩パパ!大河出演を断ったのは次女誕生を見据え? - 芸能7days

★サイト移転のお知らせ

いつも「芸能7days」をご覧いただき、ありがとうございます。この度、以下の通り、新サイトへ移転いたしました。 大変恐れ入りますが、「お気に入り」、「ブックマーク」等にご登録いただいております皆様は新しいURLで再登録していただけますと幸いです。

◆URL
(変更前)http://geinou-7days.seesaa.net/
(変更後)http://geinou-7days.net/
※旧URLにアクセスいただいた場合、自動的に新URLに転送されます(一部ページを除く)。

今後は、URL変更後の新サイトより最新情報をご覧ください。今後とも「芸能7days」をご愛顧賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

芸能7days 管理人 セブン

★おすすめサイト ヘッドライン
スポンサーリンク

堤真一、長女の幼稚園近くに転居の子煩悩パパ!大河出演を断ったのは次女誕生を見据え?

俳優・堤真一(53)に春ごろ次女(0)が誕生し、最近では長女(3)の幼稚園に近い一軒家に引っ越していたと、9月12日発売の「女性自身」が報じている。

堤といえば昨秋に大河ドラマ「西郷(せご)どん」(NHK、2018年)の主演に内定したと一部で報じられたものの、その後「本人の都合」で辞退したとされるが、その背景には次女の誕生も見据えた家族への心遣いがあったようで…?

※奥さんに「はぁ?バカか?」と言われたわけではないんだよねぇ、これが。
hikkoshi_couple.png

堤真一といえば、2013年3月1日に公式サイト上で当時32歳(16歳年下)の一般女性と結婚、入籍したことを報告したほか、2013年10月13日には同サイト上で第一子となる女児(3)が誕生したことを報告した。

さらに堤はその後も2014年7月15日発売の「女性自身」に行きつけの牛タン専門店で50歳の誕生日を家族3人で満喫したと報じられたほか、2015年7月14日発売の「女性自身」にも51歳の誕生日当日に妻、長女とともに自宅近くのスーパーで買い出しをする様子をキャッチされるなど、順調な新婚生活を送っていることをうかがわせた。

そんな堤一家に、さらなる“オメデタ話”が飛び込んできたようだ。

今回の「女性自身」さんによると、「生後3カ月ぐらい」の次女が誕生していたという(「女性自身」さんの取材に、堤さんが認めたようです)。

二女のパパとなった堤はこれをきっかけに、これまで住んでいた「家賃が100万円近く」する豪邸から、敷地もそれほど大きくない一軒家に引っ越しをしたようだ。

お気に入りの豪邸から、質素な家に引っ越した理由は何だったのだろうか…?

(以下引用)

長女が通う幼稚園に車で10分と近く、以前の家より送迎が楽なので、引っ越しを決めたのではないでしょうか。2人目の赤ちゃんが生まれたばかりで、少しでも時間短縮したいはずですからね。

あるいは、その近くに待望のマイホーム≠新築中で、その完成までの仮住まいなのかもしれません」

(引用元:女性自身。芸能レポーター・城下尊之氏の談話)

堤は、“子育て”を優先した一軒家を選んだようだ。

堤自身が長女の通う幼稚園まで車で送迎することもよくあるようなので、利便性を考えての決断だったとも考えられる。

また“賃貸物件”を選んだのは、将来的に家族で住む家を建てるのだとしても、その決断をするにはまだ遅くないと判断したと思われますし、堤夫妻にとって今は子育てを最優先に考えたいとの思いも伝わってくる。

そして堤が妻だけに子育てを任せるのではなく、自らも率先して協力、サポートしたいとの強い思いは、仕事への取り組み方においても表れているようで…?

(以下引用)

「第2子の妊娠がわかったのは、逆算すると昨年の秋ぐらい。そのころといえば、ちょうど堤さんがNHK大河ドラマ『西郷どん』の主演オファーを辞退した≠ニいう報道があった時期と重なるんです。

辞退の理由は本人の意向≠ニしか報じられていませんが、きっと生まれてくる赤ちゃんのこともあったのでしょう。『西郷どん』のロケ地は九州がメインなので、生まれたばかりの赤ちゃんとまだ幼い長女、そして産後すぐの妻を残して長期間自宅を離れることになりますからね。(後略)」(芸能関係者)

(引用元:女性自身

堤は2016年9月3日付の「スポーツニッポン」に、2018年の大河ドラマにおいて主演の西郷隆盛役に内定したと報じられたが、一転して2016年9月9日付の同紙などに(堤が)出演を断っていたと報じられた。

そして2016年10月31日付の同紙には、2018年の大河ドラマ「西郷どん」(読みは「せごどん」)の主演に俳優・鈴木亮平(34)が内定したと報じられたほか、堤は「本人の意向で辞退していた」とも伝えられていた。

堤にとって大河ドラマの主演オファーは俳優として名誉なことでもあるはずだが、その打診時期と奥さんの第二子妊娠が判明した時期がほぼ重なっていたとすれば、勇気ある決断を迫られたのでは。

「西郷どん」が九州地方を中心に撮影されるのだとすれば帰京も容易ではないと思われますし、小さな娘を二人抱える状態となる奥さんのことを考えれば、不安の方が大きかったのかも(もっとも「西郷どん」の主演を断った理由は、別にある可能性もありますが)。

とはいえ堤が仕事をおろそかにするというわけでは当然ない。今後もドラマ「名刺ゲーム」(WOWOW、2017年12月2日スタート、全4回)や映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」(2017年12月9日公開予定)、舞台「近松心中物語」(2018年1月10日〜2月18日:東京・新国立劇場 中ホール)などへの出演を控えており、むしろ引っ張りだこの状態である。

役者として家族を支えながら、パパや夫としての奮闘ぶりも目を引く堤のさらなる活躍ぶりに注目したいと思う。

合わせて読みたい→ 堤真一、51歳誕生日は娘と“たこ焼きパーティー”!久々主演連ドラの現場でも大黒柱の存在感

※堤真一さんのニュースまとめは こちらからどうぞ

【管理人からのお知らせ】2021/11/11
※文字色が見えにくくなっていた箇所、リンク切れの箇所等を修正させていただきました。ご了承下さいませ。

タグキーワード
2017-09-24 | Comment(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサードリンク

★おすすめサイト ヘッドライン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]