さまぁ〜ず・三村マサカズ(50)が8月7日付のツイッターで、ナインティナイン・岡村隆史(47)とのツーショット写真を披露している。
ネット上では「豪華なお二人」、「レアな組み合わせ!」、「2人ともなんか可愛い」などと、絶賛の声が挙がっている。
さまぁ〜ず三村が2017年8月7日付のツイッターで、「フジテレビでこいつが、ボーッと我々の楽屋に入ってきた。打ち合わせ中なのに。。。」のコメントとともに、ナイナイ岡村との“ツーショット写真”を公開した。その画像がコチラでみられる(↓)。
(※左が三村、右が岡村)
さまぁ〜ずの打ち合わせ中に突然、楽屋に入ってこられたためか、若干不機嫌そうにもみえる三村(左)と、そんな空気を察してか、やや緊張気味にもみえる岡村(右)だが、お二人とも白Tシャツにこんがりと焼けた顔がお似合いの“人気者ツーショット”。双方ともに冠番組を持つほどの“売れっ子”のためか、テレビでの共演機会もほとんどないだけに貴重な一枚。ツイッターでは、以下のような意見が出ていた。
(以下、Twitterより抜粋)
「豪華なお二人」
「この写真は貴重」
「レアな組み合わせ!」
「なんとな〜く、似てる」
「なんか肌ツヤすごい笑」
「さまぁ〜ずさんとナイナイさんの共演また観たい」
「2人ともなんか可愛い」
(情報元:Twitter)
「豪華なお二人」、「レアな組み合わせ!」、「2人ともなんか可愛い」などと、絶賛の声が挙がっていた。
ちなみに岡村も2017年8月8日付のインスタグラムで、「ちゃんと2人並んで打ち合わせする元バカルディさん」のコメントとともに、打ち合わせ中のさまぁ〜ずの写真を公開していた。その画像がコチラでみられる(↓)。
→ 【画像】 さまぁ〜ず・ツーショット(2017/8/8)
(※3枚あり。パソコンでご覧の方は上記の写真の右端にカーソルを動かすと「>」マークが出るので、それをクリックすると次の写真が見られます。スマートフォンなどでご覧の方は、上記の画面に指を置き、左側にスワイプする(指先をスライドさせる)と見られます)
この時も、ネット上では「やーーーん うれしー 大好きっ」、「癒やされます」、「自然な感じがまたいいですね」などと、絶賛の声が出ていた。
そんなさまぁ〜ずといえばデビュー当時のコンビ名は「バカルディ」だったが、バラエティ番組「新ウンナンの気分は上々。」(TBS系)で「海砂利水魚」(後のくりぃむしちゅー)との改名を懸けた企画に敗れ、2000年に「さまぁ〜ず」になったことで知られる。その後ブレイクした「さまぁ〜ず」は、バラエティ番組「めちゃ×2イケてるッ!」(フジテレビ系)の企画「笑わず嫌い王決定戦」(年1回程度のスペシャル企画で1998年〜2012年頃まで続いた)の常連として出場するなど、ナイナイと適度な距離を保ちながら共演してきた。
ちなみに岡村は、上記より以前である1996年頃からラジオ番組「ナインティナインのオールナイトニッポン」(ニッポン放送、以下ANN)において、三村の「〜〜かよ!」のツッコミが斬新であることに目をつけ、よくネタにしており、「関東一のツッコミ」と呼んでいたほど(関西では「なんでやねん」などの定番ツッコミが存在したが、関東では定番といわれるほどのキレのあるツッコミがまだなかったと思われます)。その頃はまだ「バカルディ」も認知度はそれほど高くはなかったはずだが、岡村が「ANN」で“三村ツッコミ”を頻繁に取り上げたことは、後の「さまぁ〜ず」改名後の再ブレイクにもつながっていると思われる。
今では、ナイナイもさまぁ〜ずも冠番組を持つほどの人気お笑いコンビとなったため共演機会はほとんどないが、近いところでは2014年3月31日放送のバラエティ特番「笑っていいとも!グランドフィナーレ 感謝の超特大号」(フジテレビ系)で共演した。また三村と岡村は2014年8月20日放送のバラエティ特番「6人の村人!全員集合」(TBS系、名字に「村」の付く、志村けん、内村光良、三村マサカズ、岡村隆史、日村勇紀、田村淳の6人が山梨・忍野温泉へと向かう道中での交流を追った紀行バラエティ特番)で共演したのが記憶に新しいところ。
三村も岡村もスケジュールはビッシリかもしれないが、いつか双方のレギュラー番組での共演が叶うことに期待したいと思う。
★関連記事- 三村マサカズ、松本人志や宮迫博之らと“リンカーン5ショット”!「個性が凄い」【画像】
- さまぁ〜ず&狩野恵里&大江麻理子の“モヤさま”集合写真が話題!「最高の一枚」【画像】
- 岡村隆史、小栗旬&妻夫木聡と“豪華3ショット”!「超イケてる」「みんな嬉しそ」【画像】
【管理人からのお知らせ】2021/12/18
※アイキャッチ画像を変更させていただきました。ご了承下さいませ。