Hey!Say!JUMP、“ポスト嵐”へブレイク目前の熱気!セブンイレブンとのコラボ企画も即完売 - 芸能7days

★サイト移転のお知らせ

いつも「芸能7days」をご覧いただき、ありがとうございます。この度、以下の通り、新サイトへ移転いたしました。 大変恐れ入りますが、「お気に入り」、「ブックマーク」等にご登録いただいております皆様は新しいURLで再登録していただけますと幸いです。

◆URL
(変更前)http://geinou-7days.seesaa.net/
(変更後)http://geinou-7days.net/
※旧URLにアクセスいただいた場合、自動的に新URLに転送されます(一部ページを除く)。

今後は、URL変更後の新サイトより最新情報をご覧ください。今後とも「芸能7days」をご愛顧賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

芸能7days 管理人 セブン

★おすすめサイト ヘッドライン
スポンサーリンク

Hey!Say!JUMP、“ポスト嵐”へブレイク目前の熱気!セブンイレブンとのコラボ企画も即完売

Hey! Say! JUMPブレイクがいよいよ本格化の兆しをみせており、嵐がブレイクした時と同じようなムードが漂っているという。

JUMPは今年、嵐のイベント「嵐のワクワク学校」(6月6日〜7日)に参加したり、「24時間テレビ38 愛は地球を救う」(日本テレビ系、8月22〜23日)でV6とともにメインパーソナリティーを務めるなど“ゴリ押し感”もあったが、最近は人気が浸透してきたことを裏付ける出来事が増えてきたようで…?

※そろそろブレイクする予定です。
idol_fan_women.png

Hey! Say! JUMPといえば2007年9月24日に結成されたジャニーズのグループで、メンバー全員が平成生まれであることで知られる。

また同グループがこれまでにリリースした全てのシングルとアルバムがオリコン週間チャートで1位を獲得しているほか(2015年10月現在)、東京ドームでのグループ史上最年少公演や、横浜アリーナ史上初の7日間連続公演を記録するなど実績は申し分ない。

だが2013年頃まではそんな数字が示すほど各メンバーの認知度が世間に浸透しているとは言い難く、むしろ彼らより後にデビューしたKis-My-Ft2Sexy Zone(いずれも2011年にデビュー)の方がテレビなどでの露出が目立っていた。

メンバーの森本龍太郎が過去に喫煙していたことを2011年に報じられたことなども(現在も無期限の活動休止状態)、グループ全体の活動に水を差したとも考えられ、今一つブレイクし切れない状態が続いてきた。

そんなJUMPだが2013年後半頃から各メンバーの露出が徐々に増え始めた(その背景には彼らをバックアップする担当者が変わったとの噂もささやかれるが、実際には不明)。

まず中島裕翔(22)が大ヒットドラマ「半沢直樹」(TBS系、2013年7月期)に出演し知名度を大きく上げたほか、八乙女光(24)と有岡大貴(24)も情報バラエティ番組「ヒルナンデス!」(日本テレビ系)の火曜レギュラーに抜擢され(2014年4月〜)、“お昼の顔”として定着した。

さらに薮宏太(25)、伊野尾慧(25)もドラマや舞台での活動が増えているほか、知念侑李(21)もドラマや映画での露出が増加している。

これまでは山田涼介(22)がドラマや映画で主演を務めるなどグループの顔としての活躍が際立っていたが、近年は事務所サイドが他のメンバーも含めた露出を意欲的に増やしている印象で、個々の知名度が急激にアップしているようにみえる。

そして極めつけは2015年で、「Hey! Say! JUMP」は嵐の恒例イベント「嵐のワクワク学校」(2015年6月6日〜7日)に参加したり、チャリティー番組「24時間テレビ38 愛は地球を救う」(日本テレビ系、8月22〜23日)ではV6とともにメインパーソナリティーを務めるなど、グループ全体で大きな仕事をこなした。

“ゴリ押し感”があるのは否めないが、ジャニーズサイドが「Hey! Say! JUMP」をV6や嵐の後継者として猛プッシュしている裏付けにもみえる。

「嵐のワクワク学校2015」誌上レポート。Hey!Say!JUMPメンバーもちゃんとイジってもらって知名度ジャンプアップ!?
(※嵐とガッチリ絡めることほど美味しいことはありません)

さらにHey! Say! JUMPは現在、バラエティ番組「リトルトーキョーライフ」(テレビ東京系、ジャニーズWESTとの週替わり出演、2014年10月8日〜)や、バラエティ番組「いただきハイジャンプ」(フジテレビ系、2015年7月8日〜)でレギュラーを務めるなど冠番組まで獲得しているほか、今夏から秋にかけては全国ツアー「Hey! Say! JUMP LIVE TOUR 2015 JUMPing CARnival」(2015年7月25日〜10月12日)を開催し、年末にもカウントダウンライブ「Hey! Say! JUMP 大阪ドーム Countdown Concert 2015-2016」(2015年12月30日〜31日)を控える多忙ぶりだ。この状況は数年前とは明らかに違うようで…?

(以下引用)

「ひと昔前のJUMPのコンサートというと、本当に会場が埋まらなかった。ほかのデビュー前のグループなども抱き合わせてやったりしていた。

JUMP以外のファンの子たちも含めて会場を埋めていた時期もあったけど、その子たちの出番が終わると帰っちゃうから、いざJUMPが出てきたときはガラガラとかね。悲惨なものでした。

それが、つい最近のコンサートではメンバーが出てくる前から、ファンが名前を呼ぶ声があちらこちらから出てくるし、ちょっと異常な熱気が出始めている。本物になってきたと感じさせました」(同)

(引用元:東スポ。テレビ局関係者の談話)

最近のJUMPの活動における反応からは、ある程度の固定ファンが付いていることを示唆するようだ。

年末に京セラドームで開催される年越しライブといえば、KAT-TUNが2013年〜2014年に行ってきたが、2016年に“デビュー10周年”を迎える彼らを差し置いて、2015年の年末にHey! Say! JUMPが同ライブに抜擢されたことからも、JUMPが“ポスト嵐”として期待を寄せられていることがうかがえるほか、個々のメンバーの成長が伴ってきたこのタイミングであれば動員も見込めると判断された可能性がある。

そんなJUMPの人気が垣間見える出来事が最近、他にもあったという。実は2015年11月にセブンイレブンがHey! Say! JUMPとコラボした関連グッズが当たるクジ企画などを開催していたようなのだが…?

(以下引用)

前出の芸能関係者は「ほとんどのところで一日で完売だったそうです。ファンの一番のお目当てはメンバーの顔写真を使ったハンガーだったようで、ネットオークションでは何倍もの値段につり上がっている。(後略)」

(引用元:東スポ)

セブンイレブンとHey! Say! JUMPのコラボフェアは、厳密にはおそらく以下の3点があったようだ。

  • (1)セブン&アイオリジナルの“Hey! Say! JUMPグッズ”の販売(2015年11月11日頃〜)
  • (2)“Hey! Say! JUMP当たりくじ”(1番くじ)の実施(1回600円でハズレナシのHey! Say! JUMPグッズが当たる。2015年11月12日頃〜)
  • (3)セブンイレブンフェアの実施(700円以上の購入者はクジを引くことができ、セブンイレブンの一部商品との交換や、応募券を集めて抽選で商品がプレゼントされる。2015年11月13日〜12月13日)

セブンイレブンの各店舗によりスタート時期が異なる場合もあったようだが、まず(1)は“トランプ”(900円)や“ジャンボうちわ”(600円)などセブンイレブンとJUMPのコラボ商品が店頭で販売されており、直接買うことができるもののようだ(売り切れ次第終了と思われます)。

だが上記で「完売」したといわれているのは、おそらく(2)の“Hey! Say! JUMP当たりくじ”の方だろう。

これは店頭で1枚600円のクジを引く仕組みのようで(ハズレなしのようです)、何らかの“Hey! Say! JUMPグッズ”が当たるものと思われるが、グッズは(1)のものとは異なり、(2)のクジ限定のグッズのようで、特にメンバーの顔写真入りハンガーが一番人気だったようだ。

よって(2)のクジを引くために店頭にファンが殺到した可能性もあるが、ネットの情報などによるとこの“くじ”(66枚入り。600円×66枚=39,600円)そのものを8月頃までに予約(いわゆる箱買い)できた店舗もあったようで、(2)の企画がスタートした時点ですでに“くじ”が買い占められてしまった店舗では引くチャンスすらないケースまであったようだ(要は予約分だけでくじが売り切れ、企画そのものがスタートの時点で終了した状態になっていた)。

そんな“大人買い”(実際には予約購入したクジ(=全ての(2)のグッズ)を、39,600円の支払いにより予約店舗で引き取ったと思われます)した猛者らがネットオークションに出品しているのかも。

「Hey! Say! JUMP」パーティー応募目当てでバーモントカレーがバカ売れ!ヤフオクも大変なことに
(※過去にはこんなこともありましたが)

(3)は現在も行われているが、Hey! Say! JUMP関連のグッズは“応募券”を2枚集めて抽選で2,000名に当たる“Hey! Say! JUMP nanacoカード”くらいなだけ。

もちろんファンならこちらもゲットしたいところかもしれないが、(3)は“ハズレ”もあるほか、“当たり”も“応募券”とは限らず、お菓子や飲み物がその場で当たる場合もあるだけに悩ましい話。

それでもこれだけに盛り上がりをみせる“Hey! Say! JUMP企画”が成功していると思われることを考慮すると、その人気は本物かも。今年は、年末まで彼らの快進撃が続きそうだ。

★ワンクリック・アンケート

合わせて読みたい→ Hey!Say!JUMP、露出が急増した裏事情!藤島ジュリー景子副社長の再生術が実を結ぶ?

【管理人からのお知らせ】2021/7/22
※文字色が見えにくくなっていた箇所、リンク切れの箇所等を修正させていただきました。ご了承下さいませ。

タグキーワード
2015-11-21 | Comment(5) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサードリンク

★おすすめサイト ヘッドライン
この記事へのコメント
悪意しかない記事
ごり押し&バーターですと自己紹介してるだけww
関ジャニはどこいった(笑)
ヒットしない桁違いの売上げや視聴率とれない売りの冠番組が哀れで可哀想な存在
Posted by あ at 2015年11月21日 16:11
応援してるけど

一番気がかりは、とびぬけた才能の人が見当たらないからどうするのかなあ

NEWSも関ジャニもX6もトキオも歌が抜群の人いるし

嵐は歌もダンスもトークも演技もデビュー当時から、とびぬけてる人たちの集団だし

ジャンプ君はかわいいけど、全部ジャニーズの平均だよね
Posted by あ at 2015年11月21日 17:45
売れないだろうな
Posted by ks at 2015年11月21日 18:28
近所のセブンでは一切扱っていなかったよ
キスマイの売れ残りでこりたらしいw
Posted by at 2015年11月21日 19:22
近所のセブンはまだ残っていたけどね。

ただのごり押し上げ記事
Posted by えっ at 2015年11月22日 08:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。