松山ケンイチ、小雪とおもちゃ屋で買い物デート!“子どもの頭がよくなる玩具”に興味津々 - 芸能7days

★サイト移転のお知らせ

いつも「芸能7days」をご覧いただき、ありがとうございます。この度、以下の通り、新サイトへ移転いたしました。 大変恐れ入りますが、「お気に入り」、「ブックマーク」等にご登録いただいております皆様は新しいURLで再登録していただけますと幸いです。

◆URL
(変更前)http://geinou-7days.seesaa.net/
(変更後)http://geinou-7days.net/
※旧URLにアクセスいただいた場合、自動的に新URLに転送されます(一部ページを除く)。

今後は、URL変更後の新サイトより最新情報をご覧ください。今後とも「芸能7days」をご愛顧賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

芸能7days 管理人 セブン

★おすすめサイト ヘッドライン
スポンサーリンク

松山ケンイチ、小雪とおもちゃ屋で買い物デート!“子どもの頭がよくなる玩具”に興味津々

俳優・松山ケンイチ(28)と女優・小雪(36)夫妻が、7月下旬の平日の昼下がりに東京・表参道にある総合玩具店「K」の店内で目撃されたという。

夏休み中ということもあり、店内はおもちゃ目当ての子どもたちでごった返していたようだが、松ケン夫妻は特にサングラスをすることもなく堂々としていたようで…?

omochaya_man.png

(以下引用)

「(前略)おふたりとも帽子はかぶっていましたが、特にサングラスもなく堂々としていましたよ」(居合わせた母親)

(引用元:週刊女性)

松ケン&小雪夫妻が、東京・表参道の総合玩具店「K」で目撃されたとか。「K」で想像できそうな店としては、「キデイランド」(原宿店)があるだろうか。

同店は2012年7月1日にリニューアルオープンしており、都会の子どもたちにとってはオアシス的なおもちゃ屋として、その存在感をより一層高めているのかも。

そんな「K」は子どもたちが夏休み中ということもあり混雑していたようだが、2人ともサングラスはしておらず、自然体だったようだ。

しかも小雪ママの後をついていく松ケンは、まさに世間のパパと変わりない姿だったようで…?

(以下引用)

小雪さんのこれ、いいよね≠ニいう問い掛けにも、ウン、そうだね≠ニ言われるがままに答えていました。なんか想像通りの夫婦で微笑ましかったです。主導権はやっぱり小雪さんなんですかね」(前出・母親)

(引用元:週刊女性)

小雪は松ケンより8歳年上ですし、テキパキとしっかりこなすイメージもあるので、良い意味で姉さん女房ぶりを発揮しているのかも。

また「慣れた様子で店内を歩き」回っているということは、小雪は「K」ではよく買い物をしている可能性もある。

小雪「息子が可愛く思えない…」出産から4カ月続く”育児ストレス”
(※いまは可愛くて仕方がないかも)

いずれにしても目撃した女性が「想像通りの夫婦」という通り、微笑ましい光景だったようだ。

だが松ケンも、単なる“荷物持ち”として小雪の買い物に付き添っていたというわけでもなかったそうで…?

(以下引用)

言葉や数字などを遊びながら学べる、乳幼児の教育用おもちゃが並んだエデュケーショナル・トイコーナーで足を止めて、子供の頭が良くなる玩具≠興味津々に眺めていました。(後略)」(前出・母親)

(引用元:週刊女性)

松ケンは子供の頭が良くなる玩具≠ノ興味を示していたようで、2歳の長男に遊ばせたら面白いと考えていたのかも。

だがまだ2歳くらいだと、玩具よりもとにかく外に出て体を動かしたり、好きなものにどんどん触れさせてあげたりする方が伸び伸びとしていていいような気もしますが(実際のところはどうなのでしょうか)。

それでも松ケンが愛息のことを真剣に考えていることが伝わってくる“良いパパ”エピソード。でも…?

(以下引用)

でも、結局は小雪さんがこっち≠ニキャラクターコーナーにある『アンパンマン』グッズ売り場に連れていかれていました。お子さんが好きなんでしょうね。同じように学べる、1000円ほどのお絵かき玩具などを買われていったと思います。(後略)」(前出・母親)

(引用元:週刊女性)

結局、松ケンは、小雪に「アンパンマン」グッズ売り場に連れていかれたとか。長男がアンパンマンを好きなのはママが一番よく知っているのでしょうし、松ケンもあっさり指示に従ったようだ。

めげない小雪、バッシングは無視して子供は今でも「公立保育園へ」
(※やはり“母は強し”なようで)

松ケンは主演映画(2014年公開予定の「家路」でしょう)の撮影が終わったばかりで、この日はつかの間の休日だったらしいが、良い家族サービスになったようだ。

いつかアンパンマン関連の仕事が舞い込んできて、息子を驚かせられる日がやってくるといいですね。

合わせて読みたい→ 小雪、長男を預けるため公立保育園に申し込むも批判の声!「セレブはどうぞ幼稚園に」

※最新の芸能ニュースはこちらでどうぞ 【最新ニュース】人気ブログランキング

【管理人からのお知らせ】2021/10/9
※文字色が見えにくくなっていた箇所、リンク切れの箇所等を修正させていただきました。ご了承下さいませ。



タグキーワード
2013-08-22 | Comment(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサードリンク

★おすすめサイト ヘッドライン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]