Hey!Say!JUMPが、7月6日に放送された音楽特番「THE MUSIC DAY 音楽のちから」(日本テレビ系)への出演を機に、ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子副社長の管轄に入ったことが明らかとなったという。
彼らは6月に、事実上の冠番組だった「ヤンヤンJUMP」(テレビ東京系)が終了するなど、最近の活動に変化が現れていたようで…?
(以下引用)ところがHey!Say!JUMPは、司会の嵐・櫻井翔をはじめ、TOKIO、KAT-TUN、NEWS、関ジャニ∞、V6といった“ジュリー派”が集結している『音楽のちから』に出演。
中居が司会で飯島派ばかり登場した『音楽の日』(TBS系、6月29日放送)には出演しなかったことから、Hey!Say!JUMPがジュリー案件になったことが明白となり、ファンの間で大きな話題に。
(引用元:サイゾーウーマン)
ジャニーズは最近、ジャニー喜多川社長の後継者争いも背景にあるのか、藤島ジュリー景子副社長(メリー喜多川副社長の長女。メリー氏はジャニー喜多川社長の姉。嵐や関ジャニ∞、TOKIOなどを担当)の派閥と、飯島三智マネージャー(SMAPや山下智久、Kis-My-Ft2、Sexy Zoneなどを担当)の派閥に二分されているといわれる。
そんななかHey!Say!JUMPはジャニー喜多川社長の“お気に入り”とされ、レコード会社こそ藤島ジュリー景子氏が社長を務める「J Storm」だが、飯島派のSMAPメンバーらともコンサートやドラマで絡むなど、どちらかといえば中立の立場で活躍を続けてきた印象も受ける。
ところが最近になり、彼らの活動にこれまでにない動きがみられるようになった。まず、前進番組から数えると10年近くも続いてきた彼らの冠番組「ヤンヤンJUMP」(テレビ東京系)が6月30日の放送で突如最終回となった。
さらにHey!Say!JUMPのメンバーが毎回交代で司会を担当してきた音楽番組「ザ少年倶楽部」(NHK BSプレミアム、第1週および第2週の水曜)の7月3日放送分や7月10日放送分に、彼らは出演していなかったという(情報元:Yahoo!知恵袋)。
特に卒業などのアナウンスはなかったようだが、同番組のレギュラー出演者はA.B.C-Z、Sexy Zone、ジャニーズJr.で、Kis-My-Ft-2や山下智久らも複数回ゲスト出演していたことなどから飯島色の強い番組であることもうかがえる。
そんななかHey!Say!JUMPは、TOKIO・国分太一が司会を務める音楽番組「ザ少年倶楽部プレミアム」(NHK BSプレミアム、第3週の水曜)の7月17日放送分に出演した。
同番組にはTOKIO・V6・Kinki Kids・タッキー&翼・嵐・関ジャニ∞・KAT-TUN・NEWS・生田斗真・風間俊介らがゲスト出演することが多く、ジュリー色の強い番組であることがうかがえることから、Hey!Say!JUMPはジュリー派に移籍したのではないかとの憶測も出ていた。
→ Hey!Say!JUMPが活動休止の危機!?冠番組「ヤンヤンJUMP」終了と「ザ少年倶楽部」卒業で何処へ行く…?
(※情報元:Johnny's Watcher)
また先日、2つの放送局で夏の大型音楽番組が放送されたが、こちらも両派閥色の強い内容であることが話題となった。
まず飯島派とされるSMAP・中居正広が総合司会を務めた「音楽の日」(TBS系、6月29日〜30日、13時間超の生放送)にはジャニーズからSMAP、山下智久、Kis-My-Ft2、Sexy Zone、A.B.C-Zが出演した。
一方でジュリー派とされる嵐・櫻井翔が総合司会を務めた「音楽のちから」(日本テレビ系、7月6日、12時間の生放送)には嵐、TOKIO、関ジャニ∞、KAT-TUN、NEWSらが出演し、Hey!Say!JUMPもまた同番組に出演していた。
→ 櫻井翔が中居正広に勝利!?TBS「音楽の日」と日テレ「音楽のちから」の視聴率対決の結果
(※視聴率の結果はジュリー派に軍配…?情報元:Johnny's Watcher)
さらに、まもなく開催されるジャニーズの映画祭「ジャニーズ・フィルム・フェスタ 2013」(8月1日〜9月1日、東京ドームシティホール)では、TOKIO・城島茂がオリジナル脚本で全編撮り下ろしたというブラックコメディが上映される予定だが、同作には総勢26名のジャニタレが出演することが明らかになっており、そのほとんどがジュリー派であるほか、Hey!Say!JUMPのメンバーが出演することも決まっている。
→ ジャニーズ26人以上出演!夏映画祭復活
(※詳しくはコチラで。Hey!Say!JUMPは主役級?情報元:&M)
昨今、ジャニーズが内部で二極化していることもうかがえる話だが、いずれにしても最近のHey!Say!JUMPはますますジュリー派での活動が増えてきた印象を受ける。今後JUMPのメンバーにはどのような活動方針が打ち出されていくのだろうか…?
(以下引用)「現在、ジュリー氏は“JUMPの新番組としてガチンコ番組を作りたい”と、テレビ局や制作会社に相談しているそうです。ガチンコ番組とは、スタジオ収録ではない番組のことで、JUMPに『苦労させる企画』になる予定だとか。昨年10月頃に高木と知念が『J’J フランス縦断各駅停車の旅』(日本テレビ系)をやったのも、そのパイロット版的な意味合いがあるんでしょう。
これまでは、ジャニー社長の下で正統派のアイドル路線を歩んできた彼らですが、今後は現在のように単なる“ビジュアルが売り”のグループではなくなるようです。メンバーの一生懸命な姿を見せることで、各人をキャラ付けし、個性を出させようと動いているんだとか」(芸能プロ関係者)
(引用元:サイゾーウーマン)
「J'J(ジャニーズジャーニー)シリーズ」(日本テレビ系)といえば、山下智久のアメリカ一人旅(2012年1月2日〜3月26日放送)を皮切りに、Kis-My-Ft2・北山宏光(インド)、Hey!Say!JUMP・木雄也&知念侑李(フランス)、滝沢秀明(南米縦断)、A.B.C-Z(オーストラリア)が旅をするドキュメンタリー番組だった(現在は終了)。
飯島色の強い番組だったとも思われるが、当時は飯島派ともつながりのあったHey!Say!JUMP・高木と知念も出演経験がある。同番組には特に台本がなかったようなので、見知らぬ土地で揉まれるなど良い経験となる番組だったのかも。
Hey!Say!JUMPはメンバーが多いため露出の仕方にも苦労しそうだが、冠番組「ヤンヤンJUMP」(テレビ東京系)も終了したことですし、思い切ってイメチェンを図るような新番組の抜擢に期待したい。JUMPの再始動に向け、ジュリーさんの手腕が問われそう。
★とっておきのジャニーズ裏ネタはこちらでどうぞ 人気ブログランキング
★関連記事- 「Hey! Say! JUMP」パーティー応募目当てでバーモントカレーがバカ売れ!ヤフオクも大変なことに
- 謹慎中の森本龍太郎、渋谷のスタバで彼女とデート!写メを取られたファンにブチ切れ消去させていた!
- 岡本圭人、高い語学力で上智大学合格!その陰で父・岡本健一が奮闘していた
【管理人からのお知らせ】2019/5/25
※文字色が見えにくくなっていた箇所、リンク切れの箇所等を修正させていただきました。ご了承下さいませ。
あの派閥だけはイヤ!
ただの嵐持ちage要員
テレビ露出ふえても必ず嵐ageして見てウンザリ
それで視聴率悪いんだよ
TOKIO兄さんファンもエイターも嵐から離れたがってる
派手な宣伝と記録好きなだけで実は視聴率最悪で
実力ナシの嵐をこれ以上持ちageするだけの担当は見たくない!
あの派閥だけはキツイ
嫌われ者になる――――――最悪
今年はNEWSかと思ったんだけど