松本潤、大野智の自宅を初訪問!デビュー14年目で「ついに入れた」と大喜び! - 芸能7days

★サイト移転のお知らせ

いつも「芸能7days」をご覧いただき、ありがとうございます。この度、以下の通り、新サイトへ移転いたしました。 大変恐れ入りますが、「お気に入り」、「ブックマーク」等にご登録いただいております皆様は新しいURLで再登録していただけますと幸いです。

◆URL
(変更前)http://geinou-7days.seesaa.net/
(変更後)http://geinou-7days.net/
※旧URLにアクセスいただいた場合、自動的に新URLに転送されます(一部ページを除く)。

今後は、URL変更後の新サイトより最新情報をご覧ください。今後とも「芸能7days」をご愛顧賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

芸能7days 管理人 セブン

★おすすめサイト ヘッドライン
スポンサーリンク

松本潤、大野智の自宅を初訪問!デビュー14年目で「ついに入れた」と大喜び!

2013-04-05 | ジャニーズ>嵐

嵐・松本潤(29)が、3月下旬に更新されたジャニーズ公式携帯サイト「Johnny's web」内の日記「Enjoy」で、大野智(32)の自宅を訪れたことを報告した。

松潤が大野の自宅を訪問するのは、デビュー14年目にして初めてだったそうで…?

(以下引用)

これまで大野の自宅に入れてもらうことは「諦めていた」という松本は、日記で「ついに入れた」とニコニコ顔の絵文字付きで喜びを明かした。大野の自宅では、大野が描いた作品や作っているものを見せてもらったそうで、「ホントに芸術家ですよ」と、大野の芸術的センスを称賛。

部屋を一通り物色した後は、2人でご飯を食べに行ったといい、グループについての熱い議論が交わされたのか、「いい時間だったな〜」「あの人、ホントに嵐が好きなんだね」と、感想をつづっている。

(引用元:サイゾーウーマン)

松潤が大野の自宅を初めて訪れたとか。大野といえば、実家暮らしの時は「母ちゃんが嫌がる」などと言ってメンバーの来訪を拒絶していたほか、ひとり暮らしになってからも大野宅にメンバーが足を踏み入れたとの話は聞かれなかったようなので、プライベートと仕事は完全に分けていたこともうかがえる。

一方で、NEWS・加藤シゲアキが2012年9月1日放送のラジオ番組「シゲゴリのwktkラヂオ学園」(NHKラジオ第一)で大野宅に泊まったことを報告し、ファンの間で話題になったことも。

大野と加藤は釣りを通して親しくしているようで、メンバー以上に気の置けない友人なのかも。

そんななか、松潤の大野宅訪問が明らかになった。デビューから14年間で初の出来事だったため、松潤も「ついに入れた」とかなり嬉しかった様子。

WBC台湾戦で木村拓哉が出現し大騒ぎ!松本潤と相葉雅紀もお忍び観戦。「信長のシェフ」最終回は来週へタイムスリップ…
(※相葉とのWBC観戦も目撃された松潤。メンバーとは私生活でも仲良し?情報元:Johnny's Watcher)

大野も年齢を重ねたことで、何か心境の変化があったのかも。今後、他のメンバーが来訪することはあるのか気になりますが。

そんな大野は別の場所でもプライベートを目撃されていたようで…?

(以下引用)

また3月25日には、渋谷の東急ハンズで大野を見掛けたという目撃談がTwitterにいくつも投稿された。

大野は、キャップにマスクと一応の変装はしていたようだが、音楽を聞きながら、猫背でまじまじと塗料を見ていたという。自身の創作活動に使うのか、多くの塗料を買い込んでいったという。

(引用元:サイゾーウーマン

大野が東急ハンズで目撃されたとか。塗料を大量に買い込んでいたそうで、創作活動への意欲も伝わってくる目撃談。

25日渋谷のハンズで目撃された嵐の大野智さんに皆ほっこり
(※情報元:NAVERまとめ)

今後また別のメンバーが大野宅を訪れる頃には、新たな作品が部屋に飾られていたりするかも。

大野がどんな作品を制作しようとしているのか、また大野宅に二番乗りするメンバーは果たして誰になるのか、気になるところ。

★関連記事

★ジャニーズの最新ニュースはこちらでどうぞ 【最新ニュース】人気ブログランキング

【管理人からのお知らせ】2019/5/14
※文字色が見えにくくなっていた箇所、リンク切れの箇所等を修正させていただきました。ご了承下さいませ。



タグキーワード
2013-04-05 | Comment(1) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサードリンク

★おすすめサイト ヘッドライン
この記事へのコメント
いや部屋に入ってもいないし入られてもいない
またウソの上塗りか
Posted by   at 2014年01月18日 12:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]