玉森裕太主演の「信長のシェフ」、初回11.6%が高評価!テレビ朝日もゴールデン進出に期待感 - 芸能7days

★サイト移転のお知らせ

いつも「芸能7days」をご覧いただき、ありがとうございます。この度、以下の通り、新サイトへ移転いたしました。 大変恐れ入りますが、「お気に入り」、「ブックマーク」等にご登録いただいております皆様は新しいURLで再登録していただけますと幸いです。

◆URL
(変更前)http://geinou-7days.seesaa.net/
(変更後)http://geinou-7days.net/
※旧URLにアクセスいただいた場合、自動的に新URLに転送されます(一部ページを除く)。

今後は、URL変更後の新サイトより最新情報をご覧ください。今後とも「芸能7days」をご愛顧賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

芸能7days 管理人 セブン

★おすすめサイト ヘッドライン
スポンサーリンク

玉森裕太主演の「信長のシェフ」、初回11.6%が高評価!テレビ朝日もゴールデン進出に期待感

Kis-My-Ft2・玉森裕太(22)が主演を務めるドラマ「信長のシェフ」(テレビ朝日系、金曜ナイトドラマ枠)が、深夜枠にもかかわらず初回視聴率11.6%の好スタートを切った。

テレビ朝日は早速、同ドラマを“ドル箱コンテンツ”として育成する方針を固めたようで…?

business_plus_man.png

(以下引用)

「深夜枠にもかかわらず初回視聴率が11.6%だったことが高評価につながった。同枠のドラマには多くのジャニーズタレントが主演してきましたが、初回視聴率はこの11.6%がジャニタレNo.1なんです。

そこで同局ではポスト『トリック』にできないかとの議論が始まっていると聞く。(後略)」(制作プロ関係者)

(引用元:東スポ)

テレビ朝日の金曜ナイトドラマ(毎週金曜23:15〜24:15)といえば、これまでに「トリック」(2000年、2002年。仲間由紀恵、阿部寛)や、「特命係長・只野仁」(2003年、2005年、2007年。高橋克典)、「ハガネの女」(2010年。吉瀬美智子)などのヒット作を生み出し、これらはいずれも木曜ドラマ枠(毎週木曜21:00〜21:54)に進出した。

最近はジャニーズタレントの主演作品も目立ち、「ボーイズ・オン・ザ・ラン」(2012年。丸山隆平)、「13歳のハローワーク」(2012年。松岡昌宏)、「犬を飼うということ〜スカイと我が家の180日〜」(2011年。錦戸亮)、「バーテンダー」(2011年。相葉雅紀)なども同枠だった。

今年の1月クールはキスマイ玉森主演の「信長のシェフ」を放送中だが、初回視聴率11.6%の好スタートを決めたようだ。

この初回の数字はジャニーズ主演の金曜ナイトドラマに限ると、歴代トップの数字のようだ(「歌のおにいさん」(2009年。大野智主演)の初回10.6%がこれまでのトップ)。

玉森裕太主演「信長のシェフ」の初回視聴率が判明!大野智超えと金曜ナイトドラマ歴代トップ3入りも狙える好発進!
(※ジャニーズ主演の金曜ナイトドラマ初回歴代トップ10はコチラで)

テレビ朝日も手応えを感じているらしく、「トリック」や「特命係長・只野仁」のように、後々のゴールデン進出や劇場版制作に期待を寄せているようで…?

(以下引用)

「このドラマは、時代を変えればシリーズ化することも可能ですから。また、深夜帯ながらSMAPの稲垣吾郎やガレッジセールのゴリ、ヒロインには志田未来と豪華な顔ぶれが揃っている。

実は、ジャニーズサイドが当初からGP帯に昇格を狙ってキャスティングに協力したと言われているんです。(後略)」(放送作家)

(引用元:東スポ)

「信長のシェフ」は西村ミツル原作、梶川卓郎作画の人気漫画で、現在「週刊漫画TIMES」で不定期連載中のようだ(単行本は6巻まで発売中)。

ドラマ版にはSMAP・稲垣吾郎や関西ジャニーズJr.の永瀬廉といったジャニーズ勢や、及川光博、志田未来も出演しており、しっかりと脇を固めている。

今後の盛り上がりによっては新たな展開が期待できそうだが、いくつかのハードルもあるようで…?

(以下引用)

視聴率もさることながら一番は玉森の演技力。お世辞にもうまい≠ニ言えるようなレベルではない。演技の勉強がかなり必要ですが、及川や稲垣が指導役を買って出ているそうですから、徐々に上達していくのでは」(同放送作家)

(引用元:東スポ)

玉森に俳優としての資質が見え隠れするなら、現時点では多少荒削りでも育てながら使っていく方針もあるのかも。

なお初回以降の「信長のシェフ」の平均視聴率は、第2話(2013年1月18日放送)が9.9%、第3話(2013年1月25日放送)が10.1%となっている(情報元:ウィキペディア、ビデオリサーチ調べ、関東地区)。

深夜帯だけに平均10%取れればヒットといえそうだが、今後も安定した数字を残し、見事ゴールデン進出や劇場版制作の快挙に結びつけることができるのか注目していきたいと思う。

★関連記事

※Kis-My-Ft2のうわさは こちらからどうぞ

【管理人からのお知らせ】2020/12/9
※文字色が見えにくくなっていた箇所、リンク切れの箇所等を修正させていただきました。ご了承下さいませ。

タグキーワード
2013-01-30 | Comment(5) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサードリンク

★おすすめサイト ヘッドライン
この記事へのコメント
今さら初回の数字?
Posted by at 2013年01月30日 21:13
トリックまでになるには
もうちょっと笑えるポイントとかがないとなあ
Posted by at 2013年01月31日 10:06
正直、ゴールデンはありえないレベル。
Posted by at 2013年01月31日 10:27
夏が下品
変な決め台詞いらん
ケンがチャラい
信長威厳ない
見れんことはないが原作の方が数倍いい
Posted by at 2013年01月31日 10:38
↑別に擁護するつもりは全くないが、
ほとんどの原作ありのドラマなんて、
そりゃあ原作の方がいいに決まってるっていうのw今更アホか?w
Posted by at 2013年01月31日 12:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]