女優・松嶋菜々子(38)が「2012年 フォーエバーマーク賞」の授賞式に出席し、ショートヘア姿を披露した。映画の役作りためバッサリ切ったという松嶋。
ネット上では「美人さんだからショート似合うな」、「ショートにしてももっと似合うショートがあったはず」、「男らしくなっちゃってる」などと賛否両論出ている。
(以下引用)映画「藁の楯」(三池崇史監督、13年ゴールデンウイーク全国公開予定)の役作りで切ったというショートカットを公の場で初披露した。
映画では「SPの役で、自分の新たな一面を楽しもうと思って受けさせていただいた」といい、「このすてきなダイヤモンドの輝きに負けないように、ふさわしいように、これからも努力することを忘れないことを約束します」と誓った。
(引用元:まんたんウェブ)
その松嶋のショートヘア姿がコチラでみられる(↓)。
「家政婦のミタ」でみせたロングヘアをバッサリ。2ちゃんねるでは、以下のような意見が出ていた。
(以下、2ちゃんねるより抜粋)
「美人さんだからショート似合うな」
「想像より悪くない」
「いい年の取り方をしてる」
「ショート自体は似合うんだろうけど この髪型はウィッグみたいで変だな」
「ショートにしてももっと似合うショートがあったはず」
「なんか…メイクさんが下手なのかな??」
「男らしくなっちゃってる」
「ミタさんのイメージから脱却するのにここまでやらなきゃいけなかった感じか」
(情報元:2ちゃんねる)
そんな松嶋菜々子がSP役で出演するのが、映画「藁の楯」(2013年公開。主演は大沢たかお(44)、共演者に藤原竜也(30)など)。
木内一裕の小説が原作で、政財界を牛耳る大物・蜷川の孫娘を惨殺し逃亡していた犯人に10億円の懸賞金がかけられたことから物語がスタートし、殺されるぐらいならと自首してきた“人間の屑”である犯人(藤原)と、警視庁まで彼の身柄を警護することになったSP(大沢、松嶋)が繰り広げる、1200kmの壮絶な護送の道のりが描かれるようだ(情報元:オリコン)。
「家政婦のミタ」の松嶋と「JIN」の大沢の強力タッグが大きな注目を集めそうだが、松嶋がショートヘアのSP役を引き受けた背景には「ミタ」のイメージ払拭の思惑もありそう。
「ミタ」は何でもやってくれるプラスのイメージもあったが、無表情で暗い印象を与えたことも確か。
「ミタ」のイメージが定着しすぎると、今後のCMオファー等への影響も少なくないのでしょうし、できるだけ早い段階で全く別の役柄を演じておくことが女優の幅をアピールするうえでも好都合だったのかも。
今回披露したショートヘアには賛否両論あり、ネット上では「男らしくなっちゃってる」といった意見も出ていたが、SP役の強いイメージを引き立たせるためにわざとそうしている可能性もある。
「ミタ」が静のイメージなら、次のSP役は動のイメージかも。映画ではどんな新風を吹かせてくれるのか注目したい。
【管理人からのお知らせ】2019/3/11
※文字色が見えにくくなっていた箇所、リンク切れの箇所等を修正させていただきました。ご了承下さいませ。
- 松嶋菜々子&反町隆史、不仲説一蹴!行きつけ蕎麦店で家族団らん外食!
- 「家政婦のミタ」秘話!構想段階では「ミタ=松嶋菜々子」じゃなかった!
- 共演者も震えた!松嶋菜々子、「家政婦のミタ」でみせた幻のNGシーンとは?