AKB48メンバーの高校偏差値ランキング!前田敦子は38、大島優子は43、芹那は63だとか - 芸能7days

★サイト移転のお知らせ

いつも「芸能7days」をご覧いただき、ありがとうございます。この度、以下の通り、新サイトへ移転いたしました。 大変恐れ入りますが、「お気に入り」、「ブックマーク」等にご登録いただいております皆様は新しいURLで再登録していただけますと幸いです。

◆URL
(変更前)http://geinou-7days.seesaa.net/
(変更後)http://geinou-7days.net/
※旧URLにアクセスいただいた場合、自動的に新URLに転送されます(一部ページを除く)。

今後は、URL変更後の新サイトより最新情報をご覧ください。今後とも「芸能7days」をご愛顧賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

芸能7days 管理人 セブン

★おすすめサイト ヘッドライン
スポンサーリンク

AKB48メンバーの高校偏差値ランキング!前田敦子は38、大島優子は43、芹那は63だとか

AKB48グループのメンバーが通っている、あるいは卒業した高校の偏差値ランキングが、ネット上で話題になっている。

前田敦子(20)が卒業した晃陽学園高校(通信制)は、偏差値38だそうで…?

そのランキングがコチラでみられる(↓)。

AKB48グループメンバーの高校偏差値ランキング
(※情報元:NAVERまとめ)

同ランキングによると、東大に入学できるほどの学力をもったメンバーもいるようで、1位はNMB48研究生・河野早紀(広島大付属高校)の偏差値74。以下、2位がAKB48チーム4・仲俣汐里(早稲田大学本庄高等学院)の偏差値73、3位がSKE48チームKII・秦佐和子(京都女子高校)の偏差値71と続いている。

また意外な高偏差値メンバーでは、NMB48・渡辺美優紀(奈良県立平城高校→大阪薫英女学院)が偏差値65、元SDN48・芹那(函館白百合学園高校)が偏差値63、AKB48・倉持明日香(横浜英和女学院高校→転校)が偏差値60などとなっている。

ちなみに昨年のAKB48第3回選抜総選挙2011において、メディア選抜に選ばれた12名については以下の通り(情報元:上記のランキング表より)。

選挙
順位
メンバー名 出身高校 偏差値
1 前田敦子 晃陽学園高校・通信制 38
2 大島優子 栃木県立壬生高校 43
3 柏木由紀 晃陽学園高校・通信制 38
4 篠田麻里子 福岡県立糸島高校 42
5 渡辺麻友 関東第一高校
→鹿島学園高校・通信制
+トライ式高等学院
53
6 小嶋陽菜 埼玉県立大宮武蔵野高校
→大宮中央高校・通信制
45
7 高橋みなみ 晃陽学園高校・通信制 38
8 板野友美 神奈川県立永谷高校
→晃陽学園高校・通信制
43
9 指原莉乃 クラーク記念国際高校・通信制 38
10 松井玲奈 愛知県立豊橋商業高校 49
11 宮澤佐江 クラーク記念国際高校・通信制 38
12 高城亜樹 東京都立松が谷高校
→日出高校・通信制
50

同じ高校出身のメンバーが多いのも特徴的(晃陽学園高校4名、クラーク記念国際高2名)。幼少期から活動しているメンバーなどは通信制や芸能コースがある高校を選ぶものなのでしょうし、だいたい同じ高校になってしまうものなのかも。2ちゃんねるでは、以下のような意見が出ていた。

(以下、2ちゃんねるより抜粋)
「小学生から入ってるんだから当然」
NMBやSDNが高くて驚いた
「大島小嶋は市内で他よりちょい上ぐらいの高校か」
ゆきりん38ってイメージとちがくないか
「芸能コースや通信制を除外すれば大家が最底辺か」
こじはるは偏差値低いけどIQは高そう
「偏差値高いやつ人気ないじゃん」
「高校の偏差値とかあってないようなもんだろ 大学なら分かるけど」
(情報元:2ちゃんねる)

NMBやSDNが高くて驚いた」、「ゆきりん38ってイメージとちがくないか」、「こじはるは偏差値低いけどIQは高そう」などと、驚きの声もあがっていた。人気と学力は必ずしも比例しないのかも?

さてそんなAKB48は、5月23日に26thシングル「真夏のSounds good !」を発売予定となっている。同シングルには「AKB48 27thシングル選抜総選挙(第4回選抜総選挙)」の投票用シリアルナンバーカードが封入されるため、また売り上げがアップするかも。

投票期間は2012年5月22日10時〜6月5日14時59分59秒で、最終結果は2012年6月6日(水)に日本武道館で実施されるイベントで発表されるとのこと(情報元:ウィキペディア)。前田不在で誰がセンターの座を獲得するのか、こちらも注目を集めそうだ。

【管理人からのお知らせ】2019/2/11
※文字色が見えにくくなっていた箇所、リンク切れの箇所等を修正させていただきました。ご了承下さいませ。

★関連記事 ★AKB48のニュースを探すなら
タグキーワード
2012-05-07 | Comment(7) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサードリンク

★おすすめサイト ヘッドライン
この記事へのコメント
りのたん大好き
Posted by at 2012年05月08日 09:53
これで選抜メンバーの偏差値の判定にはならんでしょ、芸能活動の時期が違うんだから、記事書く人のレベルが低いよね、もっと真面な記事書けよ!
Posted by taro at 2012年05月08日 11:05
↑言葉が足りなかった
選抜メンバーは通信制の学校ってだけでしょ
若いうちから芸能活動してるから
その偏差値をあたかも個人の偏差値として書くのはおかしい。
Posted by taro at 2012年05月08日 11:15
う〜ん、通信制と普通校の偏差値の基準を同じにしちゃいかんだろ
Posted by at 2012年05月08日 22:25
全員勉強できなそうな顔してるけどやっぱりな
賢そうな子いないもん
Posted by at 2012年05月09日 18:46
函館白百合はコースによって偏差値ピンキリです(-"-;)一部を除けば滑り止め

Posted by イカール星人 at 2012年08月10日 01:23
京都女子は偏差値65くらいっすよ〜
Posted by y at 2012年08月23日 13:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。