タレント・明石家さんま(56)率いる正月恒例のオーストラリア旅行で、大惨事一歩手前の出来事があったという。
その出来事は、ラサール石井(56)、村上ショージ(56)、板東英二(71)が、同じ組でラウンドしたゴルフ場で起きたそうで…?
明石家さんまといえば、毎年正月はオーストラリアで過ごすことで知られる。今年も、長女・IMALU(22)が1月1日付のブログで、オーストラリアに滞在中とみられるさんまの写真を掲載しており、一緒に正月を過ごしていることをうかがわせた。
→ 【画像】 2012年正月の明石家さんま
(※情報元:IMALUブログ)
同地でのゴルフも恒例のようで、2003年の正月にはさんま、板東英二、星野仙一がゴルフをした際に、名言「勝ちたいんや!」が誕生したとか(情報元:ウィキペディア。ちなみに2003年は、星野監督率いる阪神タイガースが優勝。「勝ちたいんや」は同年の流行語大賞トップ10にも入った)。
また2010年の正月には、板東がブラジャーを着用してプレーしたとか。敗者に罰ゲームのようなものがあるのだとしたら、どうしても負けたくなかったのかも。
そんな毎年恒例のゴルフ大会で、今年はハプニングが起きたそうで?
(以下引用)それは、ラサール石井さんが運転するカートに板東さんが乗り、その後ろを、さんまさんと村上ショージさんのカートが走っていたときのこと
ゴルフ場に設置された矢印が逆を向いていたせいで、ラサールさんと板東さんの乗ったカートが大きく深いバンカーに落ちそうになってしまったというのです。
板東さん曰く、「バンカーがあるのはまったく見えなかった」とのこと。気がついたら目の前にバンカーがあったというのです
慌てたラサールさんが急ハンドルをきったことで、カートごと転落するという惨事は免れたものの、板東さんがカートから振り落とされ、ひとりバンカーに転落
さんまさんらが慌てて覗きに行ったら、板東さんがバンカーの中でキレイな(!)四つん這いになって倒れていたのだとか。
もしも、その上にカートが落ちてきたとしたら大変な事故になっていたと思われます
(引用元:女性セブン「ウラ山田eyeモード」)
大事に至らなかったようだが、ヒヤッとする出来事。最近は、国内でもゴルフカートの事故がたびたび報じられている。
十分気を付けて欲しいものだ。
【管理人からのお知らせ】2019/4/10
※文字色が見えにくくなっていた箇所、リンク切れの箇所等を修正させていただきました。ご了承下さいませ。
- IMALU、運転中に父・明石家さんまに遭遇!「おとーちゃん顔してるw」【画像】
- 明石家さんま、放射能を心配する知人に返した言葉が深イイ!「ゴジラになるんや」
- 明石家さんま、震災後の収録で出川哲朗にかけた言葉とは?「俺達芸人が出来る事は」