前田敦子の生歌がヒドすぎる!AKB48が“脱・口パク”を始めた裏事情とは? - 芸能7days

★サイト移転のお知らせ

いつも「芸能7days」をご覧いただき、ありがとうございます。この度、以下の通り、新サイトへ移転いたしました。 大変恐れ入りますが、「お気に入り」、「ブックマーク」等にご登録いただいております皆様は新しいURLで再登録していただけますと幸いです。

◆URL
(変更前)http://geinou-7days.seesaa.net/
(変更後)http://geinou-7days.net/
※旧URLにアクセスいただいた場合、自動的に新URLに転送されます(一部ページを除く)。

今後は、URL変更後の新サイトより最新情報をご覧ください。今後とも「芸能7days」をご愛顧賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

芸能7days 管理人 セブン

★おすすめサイト ヘッドライン
スポンサーリンク

前田敦子の生歌がヒドすぎる!AKB48が“脱・口パク”を始めた裏事情とは?

12月20日に行われた「AKB48 紅白対抗歌合戦」で紅組の大トリを務めた前田敦子(20)の“生歌”が、素人同然だったとネットなどで話題になっている。

AKB48といえば、今年の「日本レコード大賞」では大賞が確実視されているというのだが…?

pose_mimi_fusagu_man.png

(以下引用)

前田が歌ったのはSKE48・松井玲奈のソロ曲「枯葉のステーション」。イントロが流れ、傘を差して登場した前田が「枯葉が風にひらひら〜」と歌い出すが、しばらくして声が小さくなり、発音が不明瞭に......。

ゴンドラに乗って歌う際も、音程を大きく外しており「正直、素人がカラオケを歌っているような感じだった」(観客の1人)という。

(引用元:日刊サイゾー)

前田敦子の生歌がヒドいと話題になっているようだ。

そもそも歌詞を覚えていなかったという見方もあるようで、前田の応援スレッドでも「確かに昨日の敦子はひどすぎだよ 下手なのは別に構わないが歌詞はうろ覚えでやる気は伝わってこない…久々に頭にきた」などと書き込まれるなど(情報元:J-CASTニュース)、歌以前に姿勢の問題という印象もある。

だが、仮に多忙すぎて歌詞を覚える時間がなかったというのなら“口パク”という手段もありそうなものだが(プロとしては失格なのでしょうけど)、あえて生歌を披露したのには何か裏事情があるのだろうか…?

(以下引用)

「それでも、ネット上や評論家からは口パクと非難される。今年のレコード大賞では大賞が確実視されていますが、その選考過程でも口パク問題が議論されたそうです。そうした葛藤がAKB48内にもあって、今年の後半くらいから徐々に"脱・口パク"に取り組み始めたんです」(内部事情を知る関係者)

(引用元:日刊サイゾー

レコード大賞の選考過程で口パク問題が議論されたのであれば、やはり賞をあげる方としてもいくらCDが売れたからといって、おいそれというわけにはいかないのだろう。

今年のAKB48はCDセールスに関しては文句の付け所がないだけに、年末の賞レースを前にせめて姿勢だけでもみせておきたいといった思惑もあるのかも。

いずれにしても、やはり歌は歌唱力で感動させてほしいもの。「上手すぎる」と話題になるようなメンバーの出現にも期待したいところ。

合わせて読みたい→ 前田敦子、「CUTiE」の表紙が「まるで別人」と話題!「エラをどこに隠した」【画像】

※前田敦子さんの裏ネタを一気読み 芸能人ブログ全集

【管理人からのお知らせ】2019/4/26
※文字色が見えにくくなっていた箇所、リンク切れの箇所等を修正させていただきました。ご了承下さいませ。

タグキーワード
2011-12-27 | Comment(1) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサードリンク

★おすすめサイト ヘッドライン
この記事へのコメント
かぶせと言うが、口の動きが音声からズレて(遅れて)いるのは何故だ?
Posted by at 2012年01月01日 15:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]