ウド鈴木、はしのえみに渡した結婚祝に感動の声!「ウドちゃん、思いやりの塊」【画像】 - 芸能7days

★サイト移転のお知らせ

いつも「芸能7days」をご覧いただき、ありがとうございます。この度、以下の通り、新サイトへ移転いたしました。 大変恐れ入りますが、「お気に入り」、「ブックマーク」等にご登録いただいております皆様は新しいURLで再登録していただけますと幸いです。

◆URL
(変更前)http://geinou-7days.seesaa.net/
(変更後)http://geinou-7days.net/
※旧URLにアクセスいただいた場合、自動的に新URLに転送されます(一部ページを除く)。

今後は、URL変更後の新サイトより最新情報をご覧ください。今後とも「芸能7days」をご愛顧賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

芸能7days 管理人 セブン

★おすすめサイト ヘッドライン
スポンサーリンク

ウド鈴木、はしのえみに渡した結婚祝に感動の声!「ウドちゃん、思いやりの塊」【画像】

2011-11-11 | お笑い芸人>全般

タレント・はしのえみ(38)が11月10日付のブログで、お笑いコンビ「キャイ〜ン」のウド鈴木(41)に遭遇した際の心温まるエピソードを紹介している。

この日、はしのとウドは偶然、新幹線が一緒になったという。はしのが先に京都で下車しようとしたとき、ウドがはしのに渡したものとは…?

(以下引用)

今日は京都でロケ!

朝、新幹線をホームで待っていたら、見覚えのある後ろ姿が…。

ウド鈴木さんです!

お久しぶりだったので、ちょっとお話ししたところ、ウドさんは今日は1人で大阪でお仕事なんだそうです。

そして、それぞれの席に座り…さて朝ごはんにお握り食べようかなぁ〜と思っていたら、再びウドさんが私の横に!

??と思っていたら「えみちゃん、改めてご結婚おめでとうございます。電話でしか話してなかったと思って…」と…。

ウドさん相変わらず優しすぎるよ〜!と感激しました。(でももう私、すでに結婚3年目です)

それから約2時間後、そろそろ京都に到着…降りる準備をしていたら、またまた再びウドさんが横に!

私「もしかしてお見送りに来てくれたんですか?」

ウドさん「年取ると眠れなくてさ…えみちゃん身体に気を付けてムリはしないでね。

私「ありがとうございます!」

ウドさん「これ、遅くなったけど気持ちね

…と私のバックに何かをウドさんが入れました。

京都のホームで確認してみると…

ウドさん!どこまでイイ人なんですか(≧▼≦)

新幹線の中でコツコツ封筒に手書きで書いてくれて…お祝いを(*^_^*)

しかも今日は1人だったのに、ちゃんと「キャイーン」って連名にしてあるところがウドさんの人柄が出てるなぁ〜と感じました。

朝からウドさんの優しさに触れられて心あったか(o^o^o)

いい1日のスタートをウドさん、ありがとうございました♪

(引用元:はしのえみオフィシャルブログ 11/10「ウドさん(*^□^*)」)

はしのえみが下車する前に、ウド鈴木が渡したという封筒の画像がコチラでみられる(↓)。

【画像】 ウド鈴木がはしのに渡したもの
(※情報元:はしのえみブログ)

手書きの結婚祝で、寿に水引、効果音まで書いてある。

ちなみに、はしのは2009年1月1日に俳優・綱島郷太郎(38)と結婚した。それからもうすぐ3年となるが、その間ウドははしのと会う機会がなかったのだろう。

ところがこの日偶然、車内で遭ったため、機転を利かせて普通の封筒をのし袋に見立てて書き、ご祝儀として贈ったようだ。コメント欄では、以下のような意見が出ていた。

(以下、はしのえみオフィシャルブログ コメント欄より抜粋)
本当にステキなお話っ!! ウドちゃん、思いやりの塊だ〜 見習わなくちゃ
「こちらまでホッコリした気分になれました えみちゃん…ウドちゃん…ありがとう!優しくありたいものですね」
「京都に着くまで、一生懸命考えられたんでしょうね〜。効果音まで。お二人のそのやり取りが想像できます」
凄く心が暖かい気持ちになる話しですね、封筒にちゃんと(寿)を書いて、ウドさんの人柄が素敵ですね
ウドさん。男前過ぎて惚れそうです(笑) そんな事がサラッと出来る人に私もなりたいな
「寿は結びきりですよ、ウドさん!! 間違ってる所もウドさんらしいですね」
(情報元:はしのえみオフィシャルブログ コメント欄)

ウドちゃん、思いやりの塊だ〜 見習わなくちゃ」、「凄く心が暖かい気持ちになる話しですね」、「そんな事がサラッと出来る人に私もなりたいな」などと感動の声が挙がっていた。

ちなみにのし袋の水引の結び方には、一度結んだらほどけない「結び切り」と、ほどいて何度も結ぶことのできる「蝶結び」がある。

のし袋の種類「結び切り」「蝶結び」
(※情報元:便利・わかりやすい 冠婚葬祭マナー&ビジネス知識)

一般的な祝い事の場合には、ウドも書いたような「蝶結び」で良いようだが、結婚祝いなどの場合は「結び切り」を用いるのがマナーとのこと。

普段お祝いを贈る際には知っておきたい知識だが、とっさにこれだけのことができるウドちゃんはかっこよすぎです。はしのさんもまたいい人なんでしょうね。

★関連記事 ★ウド鈴木のSNS一覧はコチラ!

【管理人からのお知らせ】2019/4/16
※文字色が見えにくくなっていた箇所、リンク切れの箇所等を修正させていただきました。ご了承下さいませ。

タグキーワード
2011-11-11 | Comment(5) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサードリンク

★おすすめサイト ヘッドライン
この記事へのコメント
いい人ですねえ
Posted by 狼皮のスイーツマン at 2011年11月11日 22:06
もっと好きになったww
Posted by at 2011年11月12日 10:40
ウドちゃんは本当のイイ人!!
Posted by at 2011年11月12日 13:24
おもしろい人で、いい人じゃないよ
残念だけど風俗行って金で女買うような男だし・・
Posted by at 2011年11月13日 23:38
風俗行ってたって良いじゃない。風俗嬢にも優しくしてそうだしw
Posted by at 2011年11月14日 07:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。