岡田准一の自宅マンションをリフォームした凄腕建築家とは?コンセプトは「恋する建築」 - 芸能7days

★サイト移転のお知らせ

いつも「芸能7days」をご覧いただき、ありがとうございます。この度、以下の通り、新サイトへ移転いたしました。 大変恐れ入りますが、「お気に入り」、「ブックマーク」等にご登録いただいております皆様は新しいURLで再登録していただけますと幸いです。

◆URL
(変更前)http://geinou-7days.seesaa.net/
(変更後)http://geinou-7days.net/
※旧URLにアクセスいただいた場合、自動的に新URLに転送されます(一部ページを除く)。

今後は、URL変更後の新サイトより最新情報をご覧ください。今後とも「芸能7days」をご愛顧賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

芸能7days 管理人 セブン

★おすすめサイト ヘッドライン
スポンサーリンク

岡田准一の自宅マンションをリフォームした凄腕建築家とは?コンセプトは「恋する建築」

2010-06-13 | ジャニーズ>V6

V6・岡田准一(29)のマンションに通う、23歳一般女性の“合い鍵愛”を、6月10日発売の「女性セブン」が報じた。

岡田宅といえば昨年大々的にリフォームされたことでも話題となったが、このデザインを担当した凄腕の建築家とは…?

(以下引用)

実は2億円近くする物件を昨年夏に5000万円かけて大々的にリフォームぴかぴか(新しい)したんだけど、そのデザインをした人が凄いのわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

ある若手建築家で、現在最も注目されている人なんだってグッド(上向き矢印)

岡田くんはこの人とラジオで共演して以来、意気投合して仲良くなって、いろいろと相談したみたいわーい(嬉しい顔)

ちなみに彼はまだ30代半ばなんだけど、銀座の高級ブランドショップの内装を手がけたり、グッドデザイン賞を受賞したりと超実力派手(チョキ)

彼のデザインのイメージは“恋する建築”ハートたち(複数ハート)

人に「好きだ」といってもらえるような建築物を造るという思いからきているみたいわーい(嬉しい顔)

(引用元:女性セブン)

岡田准一は、2009年に総工費5,000万円を投じて自宅マンションをリフォームしたと報じられた(関連記事をご参照)。

リフォーム業者との話し合いには、当時交際中だった女優・蒼井優(24)も同席し、キッチンの高さや収納の量や位置まで蒼井の意見が取り入れられたという。

しかし、皮肉なことに、その“愛の巣”でいま岡田が新生活を送っているのは蒼井ではなく、福岡県出身の23歳一般女性のようだ(関連記事をご参照)。ちょっとしたいわく付き物件になってしまったが、そのリフォームを担当したのが凄腕建築家だという。

「恋する建築」を著した建築家といえば、中村拓志氏(36)だ。中村氏は2002年に独立してNAP建築事務所を設立し、独立後のデビュー作「Lanvin Boutique Ginza」の設計で第38回SDA大賞(経済産業大臣賞)を受賞している(↓)。

【画像】 中村拓志・Lanvin Boutique Ginza
(※情報元:東京 街歩き 街で見かけた建築)

また2008年のグッドデザイン賞では、集合住宅「Dancing trees,Singing birds」で金賞を受賞した(↓)。

【画像】 中村拓志設計・Dancing trees,Singing birds
(※情報元:東京 街歩き 街で見かけた建築)

数々の名作を世に送り出しているようだが、同氏の建築にはどういったコンセプトがあるのだろうか。中村氏の著書「恋する建築」には、以下のような記述があるようで…?

(以下引用)

昔から、人の求められることによって建物は生まれてきた。

そして建物の構成要素である壁や床や天井は、人の生活と共にある。まるで一緒に生きるパートナーのように。

だからこそ僕はこのような存在を大切に、恋するように、生活したい。日夜生活を共にすること相手とは、そういう関係でありたいと思う。

相手を見つめ、思いやる。相手も自分を見つめ、応えてくれる。そんな「恋する建築」を、僕は造りたい。

(引用元:Tadaoh! Design「恋する建築【中村拓志】」)

建物を無機質なものではなく、恋するようなものにしたいという中村氏。岡田のマンションも、そんなことが感じられる内装だったのだろうか。

ただ残念ながら恋はいつか終わるもの。コンセプトが「愛ある建築」だったら、破局しないで済んでたりして…。

【管理人からのお知らせ】2019/4/5
※文字色が見えにくくなっていた箇所、リンク切れの箇所等を修正させていただきました。ご了承下さいませ。

★関連記事 ★岡田准一の噂を探すならコチラ!


タグキーワード
2010-06-13 | Comment(1) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサードリンク

★おすすめサイト ヘッドライン
この記事へのコメント
いろいろあったようだけれども
愛の力でのりきれ!
Posted by 狼皮のスイーツマン at 2010年06月14日 03:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]