EXILE、華やかな受賞の裏でみせた意外な一面!関係者一人ひとりにメンバー14人でお礼 - 芸能7days

★サイト移転のお知らせ

いつも「芸能7days」をご覧いただき、ありがとうございます。この度、以下の通り、新サイトへ移転いたしました。 大変恐れ入りますが、「お気に入り」、「ブックマーク」等にご登録いただいております皆様は新しいURLで再登録していただけますと幸いです。

◆URL
(変更前)http://geinou-7days.seesaa.net/
(変更後)http://geinou-7days.net/
※旧URLにアクセスいただいた場合、自動的に新URLに転送されます(一部ページを除く)。

今後は、URL変更後の新サイトより最新情報をご覧ください。今後とも「芸能7days」をご愛顧賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

芸能7days 管理人 セブン

★おすすめサイト ヘッドライン
スポンサーリンク

EXILE、華やかな受賞の裏でみせた意外な一面!関係者一人ひとりにメンバー14人でお礼

新司会者に人気アナウンサー・宮根誠司(46)らが起用されたことでも話題だった今年の「ベストヒット歌謡祭2009」(日本テレビ系、11月26日放送)。

グランプリを受賞したEXILEは番組終了後に意外な一面をみせたそうで…?

(以下引用)

廊下でメンバーにすれ違った時にあいさつしたところ、すぐにスタッフがやって来て「すみません。これ、HIROさんから渡してくださいと言われたので、よかったら」とDVDやCD、月刊EXILEの“詰め合わせ”をプレゼントしてくれたのだ。

もっと驚いたのが、関係者席からステージを観ていたボクたちが終了後に帰ろうと出口に向かっていたら、廊下にメンバー14人がズラリと一列になり、「きょうはどうもありがとうございました!」と1人1人にお礼をしていたこと。

(引用元:井上公造芸能)

芸能ジャーナリスト・井上公造氏のレポート。

ベストヒット歌謡祭」は通称・大阪有線大賞として知られ、読売テレビが主催している(これに対して東の有線大賞が、12月中旬に開かれる「日本有線大賞」(TBS系))。

今年の「ベスト〜」は11年間メイン司会を務めてきた堺正章・藤原紀香のコンビに代わって、宮根誠司ウエンツ瑛士西山茉希が起用された。

宮根といえば、視聴率が好調な「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ系)でおなじみ。歌番組は初司会だったらしいが、いつものマイペースぶりで無事クリアしたようだ。

宮根は、現在小倉智昭が司会を務める「とくダネ!」(フジテレビ系)の次期司会者に内々定した(?)という報道も出ており、まさに飛ぶ鳥を落とす勢い(情報元:週刊女性)。今最もノッているフリーアナウンサーといえそう。

「ベストヒット歌謡祭」のグランプリは、2年連続4度目のEXILE。14人体制となってからは、初受賞とのこと。

彼らが意外な一面を垣間見せたのは、終了後の対応。グランプリを受賞したせいもあるのかもしれないが、マスコミに対して礼儀正しい姿勢だったようだ。

EXILEは、11月12日に天皇陛下の即位20年を記念して皇居前広場で行われた「御即位二十年をお祝いする国民祭典」で、奉祝曲を熱唱したことでも話題になった。国民的アーティストととして、着実に前進しているようだ。

【管理人からのお知らせ】2019/2/23
※文字色が見えにくくなっていた箇所、リンク切れの箇所等を修正させていただきました。ご了承下さいませ。

★関連記事 ★EXILEの最新ニュースを探すなら
タグキーワード
2009-11-29 | Comment(1) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサードリンク

★おすすめサイト ヘッドライン
この記事へのコメント
他人行儀にみえるからと、フレンドリーをきどって、ため口をきく人もいますが、やはり笑みをたやさず礼儀正しい人は好感度があがりますね。
Posted by 狼皮のスイーツマン at 2009年11月30日 07:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。