人気アイドルグループ「SMAP」の人気が衰えつつあると、9月16日発売の「週刊文春」が報じている。
またSMAPに限らず、ジャニーズタレントの出演ドラマは軒並み視聴率が低調と、深刻な事態だという。そろそろジャニーズも政権交代…?
(以下引用)同誌によると、6月26日に行われたフジテレビの親会社「フジ・メディア・ホールディングス」の定時株主総会で、株主である30代の男性が「ドラマの質が落ちている。公共工事のおかしな契約と同じようなことがフジテレビで行われている。J事務所のコネで、配役が先に決められているのか?」「これは優越的地位の乱用である」と、前例のない質問をしたという。
また、フジテレビ関係者は「正直SMAPに出てもらえば大丈夫という時代は終わったと思います」「各局にとってSMAPは特別な存在」「ジャニーズ事務所の意向はいまでも全面的に受け入れています」と話しているそうだ。
前クールで放送された中居正広(37)主演のドラマ「婚カツ!」(フジテレビ系)は「月9」史上最低となる平均視聴率10.49%を記録。現在放映中の香取慎吾(32)主演のドラマ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(TBS)は初回の12.2%を最高に、視聴率は下がり続けている。
(引用元:梨元芸能!裏チャンネル)
これまではジャニタレを起用すれば視聴率が取れるということもあり、テレビ局もジャニーズ事務所の言いなりだったのかも。
その“ジャニーズ強し”を如実に表しているのが、月9ドラマ(フジテレビ系)の歴代平均視聴率ベスト3(情報元:ウィキペディア)。
1位「HERO」(2001年、34.3%、主演:木村拓哉)
2位「ラブジェネレーション」(1997年、30.7%、主演:木村拓哉)
3位「ロングバケーション」(1996年、29.6%、主演:木村拓哉、山口智子)
すべてキムタク…。よって、すごいのはジャニタレというよりキムタクなのかもしれないが、とにかく平均で30%前後というのは破格の数字。
つまり今日、ジャニーズ事務所がテレビ局に対して強い姿勢を貫けるのも、ひとえにキムタクのおかげなのかもしれない。
ただし、上記のデータはどれも10年近く前のもので、キムタクも今や36歳。年齢とともに人気に陰りが出てくるのは仕方のないことだし、他のメンバーにも同様のことが言える。
さらに現在は、テレビの視聴率そのものが凋落している。テレビ離れが進んでいる今、現在と昔の視聴率を同じように比べて評価することはできないだろう。
ただそれらを割り引いても、中居正広の「婚カツ!」(フジテレビ系)や、香取慎吾の「こち亀」(テレビ朝日系)の視聴率は少し悪い気はする。
タレントの知名度からいえば、そこそこの数字が取れてもおかしくないと思うのだが。
そう考えると、テレビはタレントで見る時代ではなくなったとも言える。
これまではタレント7に対して内容が3くらいしかなくても見ていたと思うが、今は違うのかも。
視聴者の目も肥えてきて、タレントが7くらいでも内容が10くらいないと見ないのでは。あるいは、タレントが3くらいでも内容が7なら見るといった具合だ。
最近はドラマに限れば、医療、ヒューマン、刑事ものといったストーリー重視のものが当たっている気がする。
そうなると、テレビ局もタレントのギャラにお金をつぎ込むのではなく、むしろ脚本家や監督、音楽やセットなどに力を入れるべき時代に入っているような気もする。
フジテレビの株主さんは、かなり鋭いところを突いたのかも。
もちろん、木村拓哉の「MR.BRAIN」(TBS系)や、草なぎ剛の「任侠ヘルパー」(フジテレビ系)、山下智久の「ブザー・ビート」(同)は健闘しているし、タレントのパワーも最低限必要だろう。
ただ、出しておけばなんとかなるというスタンスでは、今後も数字は上がらないのでは。
KAT-TUN・亀梨和也の「神の雫」(日本テレビ系、平均6.20%)や、中山優馬の「恋して悪魔」(フジテレビ系、平均6.69%)の結果を見てもわかるとおり、内容が伴わないと結果はついてこないようだ。
→ 亀梨和也、「神の雫」最終回も視聴率5.4%の惨敗!ブログでコメントした内容とは?
いつしかテレビ局が“脱・ジャニーズ”を行う日が来るのだろうか。もしそうなった場合、ジャニタレとしても、ウリが“イケメン”だけではダメで、“演技”や“個性”で支持されておかないときついのかも。
【訂正のお知らせ】
上記文章で誤った記述がございましたので、以下の通り訂正いたしました。誠に申し訳ございません。
(誤)「神の雫」(フジテレビ系、平均6.20%)
(正)「神の雫」(日本テレビ系、平均6.20%)
ご指摘いただいた「通りすがり」様、ありがとうございます。大変、助かりました!
【管理人からのお知らせ】2019/2/2
※文字色が見えにくくなっていた箇所、リンク切れの箇所等を修正させていただきました。ご了承下さいませ。
- SMAPツアー、チケット申込で“2公演を選べる”異例の事態!客離れによる空席を懸念?
- SMAP、小室哲哉とのコラボで起死回生へ!「NHK紅白歌合戦」で共演の可能性も?
- 嵐の新春ドラマ「最後の約束」、宣伝ポスターにファン殺到!視聴率はSMAP超えなるか?
あれだけキャストが豪華であの視聴率は、ね。
事実、CMでSMAP見ても全然新鮮さもないし、芸がない感じ。
スマスマ…ここ数年内容が酷いですね。
メンバー出演の映画やドラマの番宣とか…局の垣根を無視してやりたい放題だし、見苦しい限りです。
他局では大人の見る番組がない等、只の視聴者の意見ですよ。
ドラマの役者を決めるときに事務所からギャラを提示させて、
安い方から決めていくとかあるのか?
日本のドラマはつまらないよ。実際
不思議だわ