小栗旬の精神状態に心配の声!主演映画に自虐発言「ヒットしなくてもいいと思ってる」 - 芸能7days

★サイト移転のお知らせ

いつも「芸能7days」をご覧いただき、ありがとうございます。この度、以下の通り、新サイトへ移転いたしました。 大変恐れ入りますが、「お気に入り」、「ブックマーク」等にご登録いただいております皆様は新しいURLで再登録していただけますと幸いです。

◆URL
(変更前)http://geinou-7days.seesaa.net/
(変更後)http://geinou-7days.net/
※旧URLにアクセスいただいた場合、自動的に新URLに転送されます(一部ページを除く)。

今後は、URL変更後の新サイトより最新情報をご覧ください。今後とも「芸能7days」をご愛顧賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

芸能7days 管理人 セブン

★おすすめサイト ヘッドライン
スポンサーリンク

小栗旬の精神状態に心配の声!主演映画に自虐発言「ヒットしなくてもいいと思ってる」

現在放送中の大河ドラマ「天地人」の石田三成役が好評で、主演映画「TAJOMARU」の公開も9月に控えるなど順風満帆にみえる俳優・小栗旬(26)。

ところが今、彼の精神状態を心配する声がマスコミ関係者から上がっているという。一体、小栗に何が起きているのだろうか…?

pose_yakekuso.png

(以下引用)

「小栗さんは今、芸能界へのうんざり感がピークに達しているようです。超多忙スケジュールを強いられている彼は、役をもらっても役作りする時間さえ無く、自分の演技に納得がいってない。純粋に演技をやりたい彼は、フラストレーションが溜まるでしょうね

(中略)「先日行われた『TAJOMARU』のインタビューで、『この作品が今の時代に合ってるとは思わない。僕はヒットしなくてもいいと思ってる』などと投げやりな本音を言って、記者たちを苦笑いさせています。

(引用元:日刊サイゾー。某芸能誌記者の談話)

小栗旬は、忙しさを妥協の理由にはしたくないのだろう。それゆえにストレスもかなり溜まっているようで、ちょっと心配だ。

小栗は今度20代の若さで初メガホンを取ることが決まったが、その裏では俳優そのものに対して限界を感じている、といった主旨の後ろ向きの発言も出ているらしく、多忙が悪循環を呼んでいる可能性もある。

小栗旬、映画監督に挑戦する“後ろ向き”な理由!山田孝之の演技に圧倒されたことが原因?

どこかでガス抜きができればいいのだが、マスコミの追撃もストレスになっているようで…?

(以下引用)

「最近の取材で、記者からプライベートについて聞かれたとき、『もうプライベートとかどうでもいいんです......』と脱力感たっぷりに答えていました。

(中略)山田優との熱愛報道に関しては脱力感丸出し。こうなると、お酒の力を借りるしかないですよね......。今後、覚せい剤などに頼らなければいいですが」(前出・芸能誌記者)

(引用元:日刊サイゾー

当初は過熱気味だった山田優(25)との交際報道も、最近はだいぶ沈静化した。

そうは言っても、取材にもキッチリと対応する小栗にとっては頭の痛い話題なのかもしれない。

特に今は仕事の方で余裕がないわけだから、言いたくないというより、言う気分になれないというところだろう。

余裕がないと視野が狭くなり周りが見えなくなってしまうものですし、ストレスを適度に解消することができるといいのですが。

合わせて読みたい→ 小栗旬、生放送に遅刻も謝罪なしで評判ガタ落ち!初監督映画も大コケのダブルパンチ?

※小栗旬さんの裏話は こちらからどうぞ

【管理人からのお知らせ】2021/3/18
※文字色が見えにくくなっていた箇所、リンク切れの箇所等を修正させていただきました。ご了承下さいませ。



タグキーワード
2009-07-15 | Comment(2) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサードリンク

★おすすめサイト ヘッドライン
この記事へのコメント
 そういうことで真剣に悩む真面目な俳優はいいですねえ。
 荒波をのりきって大スターになってもらいたいものです。
Posted by 狼皮のスイーツマン at 2009年07月15日 18:24
狼皮のスイーツマン さま

こんにちは♪いつもありがとうございます。
小栗さん、真っ直ぐでいいですね。
今が正念場だと思いますが、乗り越えて欲しいです!

また気軽にお立ち寄りくださいませ★
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by セブン at 2009年07月15日 20:13
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]