テレビ局のジャニーズ離れが加速の一途を辿っているらしい。原因は何といっても視聴率の低迷だという。
果たしてジャニーズ側に秘策はあるのだろうか…?
(以下引用)そんなテレビ各局のジャニーズ離れに対し、ジャニーズサイドも黙ってみているわけではなないようだ。前出の制作プロ関係者によると、ジャニーズ内に独立U局設立の動きがみられるというのだ。
「ジャニーズの豊富な資金を運用すれば、それこそローカル局を買収することもできますからね。まずはケーブルテレビでジャニーズ専門チャンネルを立ち上げる案が出ているようですよ。完全な有料番組となる予定です」
(引用元:東スポ)
ジャニーズのタレントが出演すれば視聴率が上がる、というのはもはや過去の話のようだ。そうなれば、テレビ局サイドは(ジャニタレの起用を)減らしていかざるを得ないだろう。
安泰のイメージが強いジャニーズだが、のんびりと構えていられる状況ではないのかも。
そこで出てきたのが「専門局設立」の動き。実現すれば試聴は有料となりそうだが、一日中ジャニーズ番組が観られるとなれば、加入するファンは少なくないだろう。
月額いくらくらいになるのか、さじ加減によっては十分あり得る話にも聞こえるだけに今後の展開に注目したいと思う。
【管理人からのお知らせ】2018/12/17
※文字色が見えにくくなっていた箇所、リンク切れの箇所等を修正させていただきました。ご了承下さいませ。
- ジャニーズの動画配信が開始1か月で中断したワケ!ファンの不正行為が発覚?
- エイベックスレーベルの“ジャニタレ写真”が解禁のワケ!V6や今井翼の公式サイトも?
- 赤西仁&松本潤&櫻井翔の合体ユニットが誕生?ジャニーズ“エコプロジェクト”で実現か
同じものを繰り返して放送しないとネタが尽きそうですね。
>ニーズがあるとは思えません。
>同じものを繰り返して放送しないとネタが尽きそうですね。
はじめまして。ご訪問&コメントありがとうございます★
なるほど、そんなものですか。確かにネタは足りなくなりそうです。
CDが売れなくなり、ドラマもダメとなると、
テレビ局そのものを作っちゃおうというのは面白い気もしますが^^
どうなるんでしょうかね。
また気軽にお立ち寄りくださいませ。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。